2025.3.22
自由民主党兵庫県連大会に代わる総務会自由民主党兵庫県連大会に代わる総務会に、財務委員長の役で出席いたしました。 財務委員長として、自民党兵庫県県連の収支、予算について説明する気持ちにも力が入ります。 政府としての役割を担う責任政党として、県政合わせ昨今の実…続きを読む

主権者である市民の生活をより良いものにするため、民主主義の精神に則り、市民の意思が県政に反映される議会運営と、確実な政策の実行を推し進めています。
2025.3.22
自由民主党兵庫県連大会に代わる総務会自由民主党兵庫県連大会に代わる総務会に、財務委員長の役で出席いたしました。 財務委員長として、自民党兵庫県県連の収支、予算について説明する気持ちにも力が入ります。 政府としての役割を担う責任政党として、県政合わせ昨今の実…続きを読む
2025.2.19
2月定例県議会開会県議会の2月定例会が18日、兵庫県公館で開会されました。 若者やZ世代の支援を中心とした、令和7年度の県当初予算案等上程しました。不登校対策や教育環境の充実、若者支援の施策に143億円を充て重点化する他、4月開幕の大阪・…続きを読む
2024.11.23
全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会兵庫県議会の拉致被害者を救う議員連盟の1人として、東京の砂防会館で開催された「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」に参加しました。 被害者の家族会を中心に国を始め、地方議員、全国議長会、救う会と、官民、超党派で…続きを読む
2024.11.12
「真の地方自治を目指して」第24回都道府県議会議員研究交流大会「真の地方自治を目指して」第24回都道府県議会議員研究交流大会に、前回同様、オンラインにて参加しました。 基調講演の「若者に選ばれ続ける地域づくり」では、高校再生を起点とした還流、意志を尊重した地域が行政と一体となり進め…続きを読む
2024.7.19
令和7年度県政要望説明会令和7年度県政要望説明会が、西宮市役所で開催され出席しました。 国民健康保険財政支援や、医療費支給認定申請手続きのオンライン化他、継続と新規含む19件で意見交換されました。 来年の西宮市制100年の1つの区切りに向け、持…続きを読む
2024.6.13
第367回定例会県議会の第367回定例会が6月4日に開会し、代表質問や一般質問で県政課題の解決に向けた施策が展開されました。 また、13日には元県幹部職員が訴えた文書問題をめぐり、議会に百条委員会を設置する流れとなりまた。…続きを読む
2024.4.20
政治刷新車座対話自由民主党兵庫県支部連合会で、政治刷新車座対話が開催され参加しました。 冒頭、メディア撮影退出後、渡海政調会長をはじめ地元国会議員を中心に兵庫県議会、神戸市議会の参加者を中心に意見交換がありました。 昨今の政治資金管理に…続きを読む
2024.3.6
第366回2月定例会 質問令和6年2月16日より、第366回2月定例会が開催されました。 2月28日の下記の内容での質問及び答弁の動画が、兵庫県議会議会中継ページにアップされております。 ご覧いただけましたら幸いです。 <質問項目> 1 県内教育…続きを読む
2024.3.2
関西広域連合議会令和6年3月定例会関西広域連合議会令和6年3月定例会がNCB会館で開催されました。能登半島地震への対応の他、関西広域連合一般会計予算、補正予算、各条例の改正、関西パビリオン整備事業請負契約変更、関西防災・減災プラン他、第一号議案から第九号…続きを読む
2024.3.1
兵庫県議会JC議員連盟と兵庫ブロック内JCとの交流会本日、神戸メリケンパークオリエンタルホテルで、コロナ禍以降久しぶりに、兵庫県議会JC議員連盟と兵庫ブロック内JCとの交流会が開催されました。 JCソング、JCIクリードを唱和しながら、現役時代を懐かしく思い出しました。 …続きを読む