2025.6.15
楽市楽座万博開催期間中の土日に開催している楽市楽座へ参りました。 今週は東播磨地域のお店が集まっていましたので、地域の名物料理の食べ比べをいただきました。 期間中は各地域の特産品や名物料理などの他、ステージ演奏も楽しめます。

市民ひとりひとりが新しい世界を開き、自らの夢を実現すること、そしてそのことがより良い社会の実現に寄与すること、そうした誰からも祝福される夢を育むためにさまざまな活動を支援してまいります。
2025.6.15
楽市楽座万博開催期間中の土日に開催している楽市楽座へ参りました。 今週は東播磨地域のお店が集まっていましたので、地域の名物料理の食べ比べをいただきました。 期間中は各地域の特産品や名物料理などの他、ステージ演奏も楽しめます。
2025.6.14
おこしやまつり本日、西宮神社で「おこしやまつり」が斎行されました。 今年は残念ながら雨となりましたので本殿での斎行となり、おこしや跡地での祭典は中止となりました。 鳴尾地区から装束を纏い、鳴尾惣太夫、奉仕者が、鳴尾八幡神社から神幸する…続きを読む
2025.6.10
播州織PR・展示即売会兵庫県庁1号館1階ロビーにて、「播州織PR・展示即売会」が開催され、ネクタイを購入しました。 定期的に県内生産品が県庁内で紹介も兼ねて販売される取組みは、兵庫県の産業を知り、入手する良い機会となります。 夏向けに涼しさを…続きを読む
2025.6.8
一般社団法人兵庫県獣医師会第93回通常総会本日、一般社団法人兵庫県獣医師会第93回通常総会に顧問として参加いたしました。 動物の健康を守る獣医師の皆さんは、ペット、家畜をはじめ、鳥インフルエンザや豚熱等、感染防疫と多岐に亘る活動を通して、私達の食育、心身健康の維…続きを読む
2025.6.7
第17回西宮浜脇のふるさとづくり”えびすかき“から“人形浄瑠璃”へ「第17回西宮浜脇のふるさとづくり”えびすかき“から“人形浄瑠璃”へ」が西宮の浜脇小学校体育館で開催されました。 大型紙芝居にえびす舞、浜脇中学校生徒会の西宮戎舞、南あわじ市の南淡中学・三原中学の生徒による淡路人形浄瑠璃…続きを読む
2025.5.31
西宮スポーケン姉妹都市協会2025年度総会「西宮スポーケン姉妹都市協会2025年度総会」に参加しました。 コロナ禍で高校交換学生事業が留まりましたが、昨年から様子を見ながら再開しました。 今年も6月中旬から1ヶ月、スポーケンから2人の高校生を受入れ、西宮からは9…続きを読む
2025.5.25
めぐみ廣田の大田植え本日、廣田神社の御田植行事が斎行されました。 地元の子供たちが早乙女・田童となり、稲の苗を水田に植える行事です。昨日の大雨もあがり、暑い日和でなく田植えもしやすかったのではないかと思います。 お米がどうやって生育し稲刈り…続きを読む
2025.5.24
MOA野菜市今月のMOA野菜市へ参りました。 雨なので室内での販売となっておりましたが、多くの種類の新鮮野菜が並んでおります。 葉物野菜も多くあり、サラダに煮物と、妻に作ってもらおうと思います。
2025.5.22
第34回西宮写真美術協会展第34回西宮写真美術協会展がアクタ西宮で開催されており、鑑賞に行きました。 様々な場所や被写体を捉えた写真が展示されており、シャッターを押したその一瞬を再現した作品に見入ってしまいました。 この写真展は5月25日まで開催…続きを読む
2025.5.22
一般社団法人西宮市手をつなぐ育成会2025年度定時総会一般社団法人西宮市手をつなぐ育成会の2025年度定時総会に参加しました。 育成会は、障碍のある子どもを持つ家族を様々な方面から支え、その経緯で現在の障害福祉制度設立へと繋がり、今年で61年を迎えます。 育成会の活動が心身…続きを読む