【スタッフ日誌】
事務所スタッフの小林です。
西宮神社で行われた「おこしやまつり」に参列しました。今年一番の暑さの中、神社にはたくさんの人が集まりました。
「おこしやまつり」というのは、昔、漁師が鳴尾の沖に出て漁をしていたところ、網にえびす様のご神像がかかっていたのですが魚ではないので海に流しました。その漁師が和田岬の方で漁をしていたところまたこのご神像が網にかかり、これは何かあると思い、持ち帰り大事にお祀りしていました。
ある夜に、えびす様が夢枕に立たれ、西の方にもっとふさわしいところがあるとお告げがあり、村人たちで御輿にのせ西の方に向かいました。しかし、えびす様がすぐに寝てしまうのでお尻をひねりおこしながら向かい、途中で休憩した所に石碑が建てられ、落ち着いたところが今の西宮神社の場所だそうです。
おこしながら向かったので「おこしやまつり」と名付けられ、西宮神社にとっては創建にかかわる大事なお祭りだそうです。
今日は、御輿にご神体をのせ町内を練り歩き、毎年6月14に行うので参列された方に浴衣娘さんたちからびわが配られました。境内でも夜店があり夜まで賑わっていました。
私ははじめての参列でしたが、この話を聞けて本当によかったと思います。これまでとは違った思いで西宮神社に行こうと思いました。
本当に暑い中、皆さんお疲れさまでした。