2018.11.4
市民文化祭でお茶をいただきました今日も市内の公民館では市民文化祭が開催されております。 公民館活動の作品展示や活動展示、また歌や踊りとさまざまな活動が披露されております。 お茶会で一服頂戴してきました。まだまだ作法を勉強しなければなりませんが、慌ただし…続きを読む

市民ひとりひとりが新しい世界を開き、自らの夢を実現すること、そしてそのことがより良い社会の実現に寄与すること、そうした誰からも祝福される夢を育むためにさまざまな活動を支援してまいります。
2018.11.4
市民文化祭でお茶をいただきました今日も市内の公民館では市民文化祭が開催されております。 公民館活動の作品展示や活動展示、また歌や踊りとさまざまな活動が披露されております。 お茶会で一服頂戴してきました。まだまだ作法を勉強しなければなりませんが、慌ただし…続きを読む
2018.11.3
吟剣詩舞道大会で挨拶いたしました本日、「第69回西宮市民文化祭参加及び第64回市内各流派吟剣詩舞道大会」が西宮市立勤労会館ホールで開催され、ご挨拶させていただきました。 私も詩吟に属しておりますが、吟ずるまでいかず皆さまの詩吟を聞く方になっております。…続きを読む
2018.10.26
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法明日、27日から、兵庫県立美術館で開催される、「サヴィニャック パリにかけた ポスターの魔法」の公開前日の開会式と内覧会が開催されました。 フランスを代表する、ポスター作家レイモン・サヴィニャック氏のユーモア溢れる作品は…続きを読む
2018.10.8
武庫川女子大学付属中学校・高等学校 体育大会【スタッフ日誌】 事務所スタッフの小林です。 澄み渡る秋空の下、武庫川女子大学総合スタジアムで体育大会が開催されました。 クラス対抗リレー、綱引きをはじめ、チアーや民謡、組体操など、さまざまな演技が披露されました。 生徒…続きを読む
2018.9.29
西宮市医師会市民フォーラムに参加してきました本日、第18回西宮市医師会市民フォーラムが開催されましたので、「ひょっとしたら認知症?」をテーマにされた基調講演を拝聴しました。皆さんの関心の高いテーマであり、ホールは満席でした。 私も将来、認知症になる可能性はあります…続きを読む
2018.9.27
西宮芸術協会展に行ってきました西宮市立市民ギャラリーで9月30日まで開催の西宮芸術協会展に行って参りました。 秋といえば「食欲の秋」ですが、皆さまの出展されている絵画を鑑賞し「芸術の秋」を満喫いたしました。
2018.9.23
平成30年度夙川長寿を祝う会夙川公民館で夙川地区の長寿を祝う会が開催されました。 会場前では、事務所スタッフの小林さんも参加されている夙川太鼓で盛り上がり、公民館内ではチアダンスなどの各種の催しが行われました。(写真は撮影許可をいただいております)…続きを読む
2018.9.23
西宮市親子ティーボール大会の開会式に参加しました第20回西宮市親子ティーボール大会の開会式が開催されました。 親子ティーボール大会は小学4年生以下の子供たちとお母様がチームを組んで試合をします。親子でチームを組むことは相互の絆を深めることと思います。 今日は絶好の試合…続きを読む
2018.9.22
越木岩神社の例大祭に出席してきました涼しくなった今朝、越木岩神社の秋祭り、だんじり巡行が行われる前の例大祭に出席して参りました。 雨が降ったり、晴れ間が見えたりする中、朝からお囃子に活気づく境内には二基の山車が勇壮と巡行の出番を静かに待っております。越木岩…続きを読む
2018.9.17
ふれあいネットワークフェスティバルIN西宮市本日、市役所前の六湛寺公園でふれあいネットワークフェスティバルが開催され、多くの方が遊びにおいでになりました。みなさんが一生懸命に作られた作品や飲食ブースなどさまざま出展があり、またコンサートもありまして大いに楽しめまし…続きを読む