2023.12.3
しめ縄作りとお餅つき今朝は甲子園素戔嗚神社のしめ縄作りに参加し、総代の皆さまや青年団のみなさんとしめ縄作りに精を出しました。 ベテランの方に伝授いただいたしめ方を、後世に受け継いでいければと思います。 また、甲子園一番町のお餅つき大会に参加…続きを読む

地域経済の活性化と地場産業の育成・振興、そして雇用対策を推進するとともに、子育てのための環境を整え、高齢者や障がいをもつ人たちが不自由を感じることのない、すべての市民が安全に安心して暮らせる街づくり、そして防災都市としての地域社会の実現を目指しています。
2023.12.3
しめ縄作りとお餅つき今朝は甲子園素戔嗚神社のしめ縄作りに参加し、総代の皆さまや青年団のみなさんとしめ縄作りに精を出しました。 ベテランの方に伝授いただいたしめ方を、後世に受け継いでいければと思います。 また、甲子園一番町のお餅つき大会に参加…続きを読む
2023.11.30
展示会先日のMOA美術館西宮児童作品展に出展された絵画の一部が、ららぽーと甲子園のららストリートギャラリーで展示されており、見学しました。 また、フレンテ西宮では友好都市である中国紹興市の紹介パネルを見学しました。 西宮の各地…続きを読む
2023.11.27
大阪医科薬科大学病院施設見学会本日、兵庫県看護師協会のご協力のもと、看護師を支援する議員連盟で大阪医科薬科大学病院を見学しました。 院内の産休、育児等への支援制度はもとより、優れたキャリアラダー制度を用いて評価制度を確立、給与へと反映する中でのさまざ…続きを読む
2023.11.26
JR西宮駅南西地区再開発事業【スタッフ日誌】 事務所スタッフの小林です。 本日、JR西宮駅南西地区再開発事業の卸売市場の竣工式に参列しました。 西宮市長をはじめ卸売市場や工事関係者、地元議員などたくさんの皆さんが集まる中で行われました。 式の後、冷…続きを読む
2023.11.25
西宮浜まちじゅうミュージアム【スタッフ日誌】 事務所スタッフの小林です。お天気がよかったので、西宮浜で開催された「西宮浜まちじゅうミュージアム2023」に行ってみました。 「西宮浜みりょく発見ラリー」「瓶投げアート公開制作」「あめかぜてんきカフェO…続きを読む
2023.11.25
自然農法野菜市【スタッフ日誌】 事務所スタッフの小林です。 今日はMOAが月に1回開催している自然農法野菜市に行ってきました。 丁寧に栽培された野菜が並ぶ中、「大根は今朝取れたのよ」といわれ、大根と北海道産のじゃがいもを購入しました。…続きを読む
2023.11.23
新嘗祭【スタッフ日誌】 事務所スタッフの小林です。 11月23日は伊勢神宮をはじめ、全国の神社で五穀豊穣を祝い、神様に感謝する新嘗祭が行われる日です。 私も鳴尾八幡神社の新嘗祭に行ってましたが、地域の方々が集まりしめやかに催行…続きを読む
2023.11.18
第41回チャリティーバザー【スタッフ日誌】 事務所スタッフの小林です。 鳴尾支所で開催された「第41回チャリティーバザー」に行ってきました。午前9時半から開場にもかかわらず、寒い中、1時間以上前から整理券をもらうために長い列ができ、開場する頃には…続きを読む
2023.11.18
わくわく学文公民館といきいきシルバーフェア学文公民館運営協議会、地域学習推進委員会による「わくわく学文公民館」が、学文公民館で開催され見学しました。 小学校、中学校の環境や災害に関する取り組みの展示の他、音楽会、迷路、金魚の飼育等、盛り沢山で、自治会の方とも意見…続きを読む
2023.11.18
もっとほっとマルシェ本日、東鳴尾の「もっとほっとマルシェ」へ参りました。 今日は福井県の特産品が販売されており、スタンプラリーも開催されております。 急に寒くなりましたが、地域の皆さまが集い交流が深まったのではないかと思います。