2023.1.23
関西広域連合議会第29回産業環境常任委員会関西広域連合議会の第29回産業環境常任委員会に出席しました。 1部では広域産業振興をテ-マに、先日見学したメディカルジャパン大阪の医療介護にも関連する、ライフサイエンス分野の他、関西スタートアップエコシステム等、関西広域…続きを読む

地域経済の活性化と地場産業の育成・振興、そして雇用対策を推進するとともに、子育てのための環境を整え、高齢者や障がいをもつ人たちが不自由を感じることのない、すべての市民が安全に安心して暮らせる街づくり、そして防災都市としての地域社会の実現を目指しています。
2023.1.23
関西広域連合議会第29回産業環境常任委員会関西広域連合議会の第29回産業環境常任委員会に出席しました。 1部では広域産業振興をテ-マに、先日見学したメディカルジャパン大阪の医療介護にも関連する、ライフサイエンス分野の他、関西スタートアップエコシステム等、関西広域…続きを読む
2023.1.19
JCI2023年度新春賀会昨日、西宮青年会議所の「2023年度新春賀会」に参加しました。 今年のスローガンである「今こそ、動くとき 〜個性が輝き、彩り溢れました西宮を創ろう〜」のもと、第73代山下理事長をはじめとする現役会員の皆さんの益々の活動、…続きを読む
2023.1.17
阪神淡路大震災28年目の今日阪神淡路大震災発生から28年経った本日、5時46分に西宮震災記念碑公園にて、震災でお亡くなりになられました御霊に哀悼の意を表しました。 震災を知らない方々も多くなりつつある中、災害からの復旧復興の取り組みをいかに今の時代…続きを読む
2023.1.15
とんど焼き市内各所の神社で行われたお正月飾りなどをお焚き上げするとんど焼きに、自宅と事務所の注連飾りを持って参加しました。 毎年恒例の名塩八幡神社では、午前4時から円錐形に組み上げられた篠竹飾りに、神事で付けられた火が灯されました…続きを読む
2023.1.12
震災の記憶甲子園口のギャラリーわびすけで、1・17震災企画展として開催された貴島裕さんの「絵で伝える震災の記憶」を観賞しました。 写真とは違う、人の感覚、感性で描かれた震災は、私の記憶を回帰させ、どこか壊れた建築物で亡父と一緒に奉…続きを読む
2023.1.10
兵庫県水産振興議員連盟とJF組合長懇談会兵庫県水産振興議員連盟とJF組合長の懇談会が、神戸ラッセホ-ルで開催されました。 水産資源、後継者の減少、漁場環境変化、不法操業など、さまざまな課題に取り組み、漁業の安定を目指し、昨年明石市で開催された「全国豊かな海づく…続きを読む
2023.1.9
たこあげ大会本日、大社地区たこあげ大会が市民運動場で開催され見に行きました。 子供の頃はお正月には凧揚げをしていましたので懐かしく思い出します。 風をとらえた凧たちが勢いよく空高く舞い上がっておりました。
2023.1.8
令和5年新春行事本年の西宮市消防出初式が挙行されました。消防団員の皆様には市民の生命・財産の安全にご尽力頂いていますこと心から感謝申し上げます。また火災予防や緊急時に備えた平素からの訓練を重ねられている皆様に敬意を表します。この一年間お…続きを読む
2023.1.7
西宮市鳴尾連合自治会令和5年新年互礼会西宮市の、更に地元の鳴尾連合自治会による新年互礼会が開催されました。本年の鳴尾地域の皆様のご健勝ご多幸ご発展を祈念し、ご指名により乾杯の発声をさせていただきました。 地域の皆さまと西宮市の、そして鳴尾地域のこれからに思い…続きを読む