2023.2.19
津門ふれあい喫茶今日、津門地域の皆さんが大箇市民館で「津門まちめぐりすごろく」の双六遊びが開催されました。 皆さん、地域の要所や場所が記載された双六で交流を楽しまれていました。 隣では恒例のふれあい喫茶も開催されており、ほっと一息つく時…続きを読む

地域経済の活性化と地場産業の育成・振興、そして雇用対策を推進するとともに、子育てのための環境を整え、高齢者や障がいをもつ人たちが不自由を感じることのない、すべての市民が安全に安心して暮らせる街づくり、そして防災都市としての地域社会の実現を目指しています。
2023.2.19
津門ふれあい喫茶今日、津門地域の皆さんが大箇市民館で「津門まちめぐりすごろく」の双六遊びが開催されました。 皆さん、地域の要所や場所が記載された双六で交流を楽しまれていました。 隣では恒例のふれあい喫茶も開催されており、ほっと一息つく時…続きを読む
2023.2.18
西宮蔵開2023本日は大関さんの蔵開きの日で、大勢の方が日本酒を片手に楽しまれておりました。 今年はあと一蔵だけになりますが、西宮の酒がこうして多くの方に嗜まれる事は嬉しく思います。
2023.2.18
今朝は清掃活動からはじまりました今朝は、鳴尾八幡神社の清掃活動に参加しました。奉仕会の皆様の活動で境内も綺麗になりつつあり、参拝の方も増えてきました。 梅の花も咲きはじめ、季節の花々の開花と共に神社の中が明るくなり、季節の移り変わりを感じる時節となりま…続きを読む
2023.2.13
令和5年兵庫県看護連盟新年互礼会令和5年兵庫県看護連盟新年互礼会が開催され参加しました。 日本看護連盟の「届けよう看護の声を!私達の未来へ」のスローガンを元に、石田昌宏参議院議員、友納理緒参議院議員、現場で日々医療を患者を支える、看護士の方々と歓談しま…続きを読む
2023.2.12
清掃活動本日、夙川の清掃に参加しました。 数日前に別の清掃が入っていたためか、普段より落ち葉が少なかったですが、目地などに詰まった松葉などを集めました。 会員の皆さまと語らう楽しいひと時を過ごしました。
2023.2.11
地元行事酒蔵で有名な西宮市ですが、3年ぶりの開催となりました西宮蔵開2023に行ってきました。今年は三蔵だけの開催で初の蔵開は白鹿さんです。 本社の敷地内では大勢の方が思い思いに日本酒を堪能され楽しまれており、恒例の蔵開が戻って…続きを読む
2023.2.11
餅つき大会本日、小松地区の餅つき大会に参加しました。 地元行事に参加しながら皆様と共に楽しく過ごせる時間は大変喜ばしく思います。併せて地域の諸課題について触れる事にもなり、交流事業で学びにつながります。 子供たちも餅つきに参加し、…続きを読む
2023.2.10
トルコ、シリア地震災害義援金今月6日、地震により甚大な被害が発生した、トルコ共和国、シリア・アラブ共和国への支援の一環として、令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会による義援金募集の街頭活動が、神戸交通センタービル前で行われました。 この委員会は…続きを読む
2023.2.8
令和4年度兵庫県交通安全対策委員会委員を務めております兵庫県の安全交通安全対策委員会が各関係機関と共に開催され出席しました。令和4年度の交通安全に関する報告と新年度に向けた対策の説明を受けた後、質疑応答がありました。 交通事故数は年々減少傾向にありますが…続きを読む
2023.2.4
清掃活動と国際交流今朝は、鳴尾八幡神社の清掃に参加し、その後、フレンテ西宮で開催されている第27回西宮国際交流デーに参りました。 西宮と縁ある各国各市の団体やボランティアのブースがあり、ホールではイベントも行われ、国際交流が繰り広げられて…続きを読む