2022.5.21
西宮スポーケン姉妹都市協会2022年度総会コロナ禍が続き、対面での総会や交換留学、行事等がなかなか叶わない中、久しぶりに西宮市の友好姉妹都市都市であるアメリカのスポーケン市との姉妹提携が昨年60周年の節目を迎え、本日その総会が開催出来ました。 今年度の交換高校生…続きを読む

地域経済の活性化と地場産業の育成・振興、そして雇用対策を推進するとともに、子育てのための環境を整え、高齢者や障がいをもつ人たちが不自由を感じることのない、すべての市民が安全に安心して暮らせる街づくり、そして防災都市としての地域社会の実現を目指しています。
2022.5.21
西宮スポーケン姉妹都市協会2022年度総会コロナ禍が続き、対面での総会や交換留学、行事等がなかなか叶わない中、久しぶりに西宮市の友好姉妹都市都市であるアメリカのスポーケン市との姉妹提携が昨年60周年の節目を迎え、本日その総会が開催出来ました。 今年度の交換高校生…続きを読む
2022.5.15
第3師団創立61周年・千僧駐屯地創設71周年記念行事沖縄復帰50年の日に、兵庫県の第3師団創立61周年・千僧駐屯地創設71周年記念行事が伊丹の陸上自衛隊千僧駐屯地で開催され参加しました。 コロナ禍のせいで暫く控えられていたこの行事ですが、久しぶりの開催にいつもにも増して自…続きを読む
2022.5.8
薬草フェアと抹茶北山緑化植物園で開催された西宮市薬剤師会主催の薬草フェアに行ってまいりました。 生薬の説明展示や茶葉を使って粉薬を作る薬剤師体験など、子どもも学びながら楽しめる企画となっており、お薬相談ブースもあります。 その後、北山山…続きを読む
2022.5.2
慣例の献血今日、400ミリ献血に協力しました。献血は年3回可能で、昨年11月以来、久しぶりでした。 次回の可能日は7月末です。 大事な参議院選が終わり次第、忘れずに行きたいと思います。
2022.4.30
NPO法人海浜の自然環境を守る会第19回通常総会会員として海浜清掃や、シギ、チドリの保護地域広報活動に参加している「NPO法人海浜の自然環境を守る会」の第19回通常総会が開催され出席しました。 周辺地域の方々への活動を伝える広報や、甲子園浜の歴史・遺跡・生態系調査等の…続きを読む
2022.4.27
西宮商工会館竣工式典・内覧会西宮商工会議所創立80周年に、西宮の商工や文化等の拠点となる商工会館が竣工し、式典・内覧会に出席しました。 昭和17年創立の会議所は、幾つか事務所を移転の後、昭和41年に建設され阪神淡路大震災を経て、今日に至ります。 震…続きを読む
2022.4.24
阪神競馬場環境対策協議会総会本日、阪神競馬場環境対策協議会総会が開催され出席いたしました。 父も議員時代に役員として参加しており、それを継承させて頂いておりますが、本日思いがけなく感謝状をいただきました。ありがとうございました。 競馬場開催時におけ…続きを読む
2022.4.16
津門神社稲荷祭本日の午前、津門神社にて稲荷祭が斎行されました。これは稲荷大神が地域を巡幸される祭儀で、毎年この時期に執り行われております。 やや風が肌寒く感じましたが天候にも恵まれ、良き祭典となりました。
2022.4.16
地域イベント今日は、まちcafeなごみさんのマルシェに行ってきました。 地域の老若男女の方々や学生が集い、会話や食事を楽しまれていて、地域コミュニティが育まれる素晴らしい取り組みだと思います。 旬のアスパラガスや蕗のとうなどを購入し…続きを読む