2024.11.9
スタンプラリー本日、津門地域を周るスタンプラリーが開催されました。 津門地域の交流が深まる企画で、子供達や親子連れやご老人の皆さんが各町にあるポイント場を目指して町内を歩きます。 ポイント場では、地域の皆さんとお会いできました。 体力…続きを読む
地域経済の活性化と地場産業の育成・振興、そして雇用対策を推進するとともに、子育てのための環境を整え、高齢者や障がいをもつ人たちが不自由を感じることのない、すべての市民が安全に安心して暮らせる街づくり、そして防災都市としての地域社会の実現を目指しています。
2024.11.9
スタンプラリー本日、津門地域を周るスタンプラリーが開催されました。 津門地域の交流が深まる企画で、子供達や親子連れやご老人の皆さんが各町にあるポイント場を目指して町内を歩きます。 ポイント場では、地域の皆さんとお会いできました。 体力…続きを読む
2024.11.3
海浜清掃甲子園浜の海浜清掃に参加しました。 来年の西宮市政100周年に向けて参加者で人文字を作り、ドローン撮影も行われました。 マイクロプラスチックゴミや煙草の吸殻などを、参加者の皆さんと拾いあげました。
2024.11.2
今津灯台に行こう!本日、13時から西宮市指定文化財である今津灯台内部が公開され、学芸員による灯台の歴史を聴く事ができました。 灯台を支える4本の木柱と石の支柱は江戸時代のものとの事。 今日まで現役で航海の安全を見守る灯台は、これからも西宮…続きを読む
2024.11.1
建設常任委員会管外調査29日(火)から31日(木)の三日間、所属の建設常任委員会で静岡・山梨の企業、行政、団体を主にICTをテーマに見学しました。 初日、株式会社内田建設ではICT/DXの完成形として、各社に合ったデジタル化への変革を、活用し…続きを読む
2024.10.27
地域活動今朝一番に投票を済ませ、甲子園口の公園清掃、夙川清掃に参加しました。 各地域の文化祭行事を回り、活動発表、民踊を鑑賞させていただきました。 午後からは、西宮市薬剤師会主催の「薬と健康フェア〜お薬を安心して服用して頂くため…続きを読む
2024.10.19
【今津地区防災運動会】本日、津門中央公園で、2024今津地区防災運動会が開催されました。 今津地域の住民皆さんが集まり、バケツリレーや消化器訓練、救護方法などを体験できる防災運動会となっております。 自衛隊の機材による炊き出しや、西宮市水道局…続きを読む
2024.10.12
甲子園地域安全大会本日、「令和6年度甲子園地域安全大会」が開催されました。長年にわたり、地域防犯にご尽力され、退任される役員の皆様には感謝申し上げます。 また、甲子園地域の防犯功労者表彰を受賞されました皆様に感謝と敬意を表します。 地域の…続きを読む
2024.10.11
令和6年地域安全兵庫県民大会令和6年地域安全兵庫県民大会が、兵庫県公館で開催され参加しました。 (公益)全国防犯協会連合会、近畿防犯協会連絡協議会から、兵庫県内各地区の協会、団体が表彰されました。中でも、地元西宮市の甲子園防犯協会の受賞は大変嬉しく…続きを読む
2024.10.10
新品種「黒大豆枝豆」即売会開催新品種「黒大豆枝豆」即売会が、兵庫県県庁1号館中庭で開催されました。 今年も多くの方々で賑わい、枝豆を求める列が売り切れるまで途切れない盛況ぶりでした。 県魚連、道の駅杉原神の里・多可も出店され、秋を感じる晴天の下、食欲…続きを読む
2024.10.6
オープンミュージアム阪神南地域オープンミュージアム無料開放DAYの最終日の本日、鳴尾の西宮能楽堂へ参りました。 能で使用される面、着物などが展示されており、以前鑑賞しました舞台のことを思い出しながら、芸術の秋を体験しました。