2025.4.5
ひょうごEXPO TERMINAL内覧会兵庫県の魅力発信を含め、まもなく開催の大阪・関西万博を盛り上げる「ひょうごEXPO TERMINAL」を観覧してきました。 4月6日より10月13日まで、兵庫県立美術館ギャラリーでは「遊べる学べる体験型展示!ひょうごがも…続きを読む

地域経済の活性化と地場産業の育成・振興、そして雇用対策を推進するとともに、子育てのための環境を整え、高齢者や障がいをもつ人たちが不自由を感じることのない、すべての市民が安全に安心して暮らせる街づくり、そして防災都市としての地域社会の実現を目指しています。
2025.4.5
ひょうごEXPO TERMINAL内覧会兵庫県の魅力発信を含め、まもなく開催の大阪・関西万博を盛り上げる「ひょうごEXPO TERMINAL」を観覧してきました。 4月6日より10月13日まで、兵庫県立美術館ギャラリーでは「遊べる学べる体験型展示!ひょうごがも…続きを読む
2025.4.1
西宮市制百周年本拝殿葺替竣工奉祝祭本日、西宮市制百周年行事の一環である、西宮神社の本拝殿葺替竣工奉祝祭に参列しました。 大正14年4月1日に、市政施行で西宮市が誕生して百年、奉祝祭も平素の祭典以上に感慨深く感じました。 祭典の後は、直会と、日頃立ち入るこ…続きを読む
2025.3.30
海浜清掃本日、甲子園浜の海浜清掃に参加しました。春休みでもあり、大勢の方が参加されました。 海辺は風がきつく花冷えであり、少し寒い中でのゴミ拾いとなりました。 まだまだ細かいゴミがなくなりませんが、活動し続けて海の環境を変えてい…続きを読む
2025.3.29
タイムカプセル開封式典【スタッフ日誌】 事務所スタッフの小林です。 西宮市政100周年記念事業「タイムカプセル開封式典」に行って来ました。2000年、西宮のロータリークラブの方々が中心になって、タイムカプセルを25年後の市政100周年の時に開…続きを読む
2025.3.29
第22回兵庫りぶるのつどい本日、自民党兵庫県連女性局の「第22回兵庫りぶるのつどい」が開催されました。 小林鷹之衆議院議員に、今後の日本のあり方を様々な視点から講演いただき拝聴しました。 参加した皆さんから女性目線の質問などもあり、多岐に渡る内容…続きを読む
2025.3.22
野菜市月1回の恒例のMOA野菜市へ参りました。 終わりかけに行きましたので、もう残り少なかったですが、初めて見る野菜もあり購入しました。 早速、妻にお願いし、美味しくいただきます。
2025.3.20
淡路島花博25周年記念花みどりフェア本日、淡路島国営明石海峡公園にて、「淡路花博25周年記念花みどりフェア」の開会式に参加しました。 2000年に開催された淡路花博から25年目を迎え、淡路島全島で当フェアが開催されます。 淡路島は自然豊かで、昨今は多くの観…続きを読む
2025.3.16
心肺蘇生研修本日、自治会のサポート体制活動に参加し、普通救命指導(心肺蘇生法・AED使用)の講習を自治会の皆さんと共に受けました。 サポート体制も17年目となります。 こらからも地域の安心安全に取り組んでいきたいと思います。
2025.3.15
鳴尾連合自治会のつどい本日、なるお文化ホールで「鳴尾連合自治会のつどい」が開催されました。 このつどいは様々な演目、講演と、鳴尾地域の交流を深める機会となっており、今年で9年目を迎えます。 鳴尾は昭和26年に鳴尾村から西宮市へ編入されました。…続きを読む
2025.3.12
令和6年度地域安全まちづくり表彰式本日、令和6年度地域安全まちづくり表彰式に参加しました。 地域安全パトロールや登下校児童や高齢者の見守り、また、子供達が自らの身を守ったり、高齢者の特殊詐欺に対する注意喚起など、永年の活動や地域安全ポスターで入賞された皆…続きを読む