2019.2.19
2月本議会が始まりましたこの15日から、第343回定例県議会が開会しました。総額3兆7,819億円(対前年度比1.8%増)に上る平成31年度県当初予算案などを審議しました。 この予算案では「すこやか兵庫」をつくるスタート年であることを踏まえ、働…続きを読む

主権者である市民の生活をより良いものにするため、民主主義の精神に則り、市民の意思が県政に反映される議会運営と、確実な政策の実行を推し進めています。
2019.2.19
2月本議会が始まりましたこの15日から、第343回定例県議会が開会しました。総額3兆7,819億円(対前年度比1.8%増)に上る平成31年度県当初予算案などを審議しました。 この予算案では「すこやか兵庫」をつくるスタート年であることを踏まえ、働…続きを読む
2019.2.15
復刻版 ミロのヴィーナス 触ってみて下さい 触るアート展今日から定例兵庫県議会が開会されました。県議会玄関ロビーを入ったところでは、ミロのヴィーナス像がお出迎えしてくれました。 兵庫県政150年記念事業市民講座の一環で、さわるアート実行委員会、六甲山の上美術館主催により、本日…続きを読む
2018.6.1
兵庫県県政を支える各種友好団体との政策セミナーが開催されました本日、神戸のホテルオークラにて、兵庫県政を支える各種友好団体との政策セミナーが開催されました。自民党を平素から支えていただく、各種団体の皆様と感謝交流を通じ、兵庫県の県政発展のための実り大きなセミナーとなりました。皆さん…続きを読む
2018.2.22
第339回定例県議会が開会〜平成30年度県当初予算案を審議第339回定例県議会が2月16日開会しました。一般会計1兆8,880億円(対前年度比0.8%減)、特別会計等を合わせた総額で3兆7,138億円(同15.8%増)にのぼる平成30年度県当初予算案などが上程されました。平成3…続きを読む
2018.1.4
新年のご挨拶新年明けましておめでとうございます。 お正月も終わり今日から仕事始めの方もいらっしゃると思いますが、皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか? 私は、例年通り大晦日夜半からの二年参りに始まり、各神社仏閣の崇敬者の方々やお世話…続きを読む
2017.11.21
第14回近畿6府県議員交流フォーラム近畿6府県議会議員が、地方議会や、管内の共通課題について意見交換を行うと同時に、議員間の連携を深めるため、「近畿6府県議員交流フォーラム」が京都府議会で行われ参加いたしました。 全体会議と、「地方自治」、「観光文化」など…続きを読む
2017.10.4
2017新生兵庫懇談会7月に5期目を迎えた井戸知事の新生兵庫懇談会がホテルオークラ神戸で開催されました。 会場を埋めるたくさんの参加者の皆さんと、来年県政150年の節目を迎えるにあたり益々の兵庫県発展と県政課題に取り組む想いを共有し、大いに盛…続きを読む
2017.9.25
第337回定例兵庫県議会去る9月22日、第337回定例県議会が開会し、平成29年度補正予算案などの議案41件が上程されました。 この補正予算案は、昨今、全国で集中豪雨が頻発していることから、災害対策の前倒し実施など予防的措置に充てること、また、…続きを読む
2017.6.30
残すところあと2日知事選挙も残すところあと2日、本日は西宮市に来られたので応援に駆けつけました。兵庫県下の各地を廻り、熱く政策を訴えてきた知事候補は真っ黒に日焼けし、エネルギーに溢れる姿は精悍でした。
2017.5.18
街頭トーク本日、井戸知事の第77回「さわやか街頭トーク」がJR甲子園口北側で行われました。 兵庫県の課題から西宮市の課題など様々な県政課題への取り組みやこれまでの成果を紹介され、今後の県政展望(地域創生)を熱く語られました。