2022.6.18
ほっともっとマルシェ月に一度のほっともっとマルシェに行ってきました。新鮮な野菜や、パン、カレーなどが販売されております。カフェでは地域の皆さんが集い、お茶を楽しまれておりました。 とうもろこしに茄子と夏野菜を購入しましたので、今夜は焼き茄子…続きを読む

市民ひとりひとりが新しい世界を開き、自らの夢を実現すること、そしてそのことがより良い社会の実現に寄与すること、そうした誰からも祝福される夢を育むためにさまざまな活動を支援してまいります。
2022.6.18
ほっともっとマルシェ月に一度のほっともっとマルシェに行ってきました。新鮮な野菜や、パン、カレーなどが販売されております。カフェでは地域の皆さんが集い、お茶を楽しまれておりました。 とうもろこしに茄子と夏野菜を購入しましたので、今夜は焼き茄子…続きを読む
2022.6.10
毎月10日はとおかしの日6月議会も閉会し、参院選等の心願成就を兼ねてひと息つきに西宮神社に参拝しました。 毎月10日は「とおかしの日」で、市内各地の和菓子屋さんでとお菓子が販売されてます。 今日は、西宮神社境内で子供の頃から慣れ親しんでいるおか…続きを読む
2022.6.4
第14回西宮・浜脇のふるさとづくりコロナ禍で3年ぶりに「第14回西宮・浜脇のふるさとづくり」が西宮の浜脇小学校体育館で開催されました。 えびすかきから、浜脇中学、南淡路の南淡中学の生徒による人形浄瑠璃、県立西宮高校の県西太鼓、太神楽曲芸と、えびす様に纏わ…続きを読む
2022.5.30
春祭楽車去る5月28日に福應神社の春祭が斎行され、昨日は舟楽車が今津地域を練り歩きました。久しぶりに聞くお囃子を懐かしく感じました。また、今津駅前では獅子舞披露も行われました。 各地で徐々にお祭りも再開され、町に賑わいが戻ってき…続きを読む
2022.5.23
西宮ホワイトライオンズクラブ20周年記念大会私が所属する西宮戎ライオンズがホストクラブになる「西宮ホワイトライオンズクラブ」が20周年を迎え、記念式典に参加しました。 20周年おめでとうございます。クラブと会員の皆さんの発展、ご健勝、ご多幸を願います。 (写真は、…続きを読む
2022.5.21
西宮スポーケン姉妹都市協会2022年度総会コロナ禍が続き、対面での総会や交換留学、行事等がなかなか叶わない中、久しぶりに西宮市の友好姉妹都市都市であるアメリカのスポーケン市との姉妹提携が昨年60周年の節目を迎え、本日その総会が開催出来ました。 今年度の交換高校生…続きを読む
2022.5.8
薬草フェアと抹茶北山緑化植物園で開催された西宮市薬剤師会主催の薬草フェアに行ってまいりました。 生薬の説明展示や茶葉を使って粉薬を作る薬剤師体験など、子どもも学びながら楽しめる企画となっており、お薬相談ブースもあります。 その後、北山山…続きを読む
2022.5.8
軟式少年野球大会本日、第55回西宮市教育委員会杯大会および第75回西宮市民体育大会軟式少年野球大会の開会式が開催されました。 コロナの影響で過去2度の開会式はありませんでしたが、今年は参加チームが一同に会して行われました。 これまでの練…続きを読む
2022.5.5
第75回西宮市民体育大会本日、西宮市立中央体育館で西宮市民踊協会による民踊のつどいが開催され、参加いたしました。密にならないよう午前と午後に分かれての開催でした。 久しぶりに皆さんと輪になって踊りを楽しみました。
2022.5.3
永保社祭、先賢慰霊祭憲法記念日の好天のもと、須佐之男神社で春祭・永保社祭が斎行されました。総代の皆さま、地域の皆さまが集いましての開催となりました。 また、津門神社では先賢慰霊祭が斎行され、御霊に心静かに祈りを捧げました。