昨日の報道でご存知かと思いますが、「伊丹諸白(もろはく)」「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷が日本遺産に認定されました。
神戸新聞:日本遺産に「伊丹・灘の銘醸地」 兵庫、全国最多9件に 文化庁21件認定
伊丹、尼崎、西宮、芦屋、神戸の阪神間5市が連携して、それぞれの文化財を活用し、一体化したストーリー性が昨年以上に成熟した成果だと思われます。
この認定を機に、日本酒をはじめとした阪神間の魅力が国内外に拡がることを期待します。
※画像出典:日本遺産ホームページ
2020.6.20
昨日の報道でご存知かと思いますが、「伊丹諸白(もろはく)」「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷が日本遺産に認定されました。
神戸新聞:日本遺産に「伊丹・灘の銘醸地」 兵庫、全国最多9件に 文化庁21件認定
伊丹、尼崎、西宮、芦屋、神戸の阪神間5市が連携して、それぞれの文化財を活用し、一体化したストーリー性が昨年以上に成熟した成果だと思われます。
この認定を機に、日本酒をはじめとした阪神間の魅力が国内外に拡がることを期待します。
※画像出典:日本遺産ホームページ
投稿者:北川 やすとし