本日、西宮市勤労会館で第46回西宮市献血推進大会が開催されました。私も昨年、献血20~29回の金賞部門で表彰頂きましたが、特別表彰の200~249回はもちろんのこと、100回を超える方々には毎回、頭の下がる思いです。
成分献血の場合は、血液の成分を一部供出して身体に返却しますので、年20回以上の献血可能なのは知っておりましたが(これに対し、400、200mlの献血の場合は年3回までがルール)、その分約1時間近く針の痛さに耐えなければなりません。私はこれが敵わないので、なかなか気が進まず、成分献血される皆さんにはまったく尊敬の念しかありません。
人命を救うための献血は、自ら健康でなければできません。私もこれからは、100回を目指し、年3回の400mlの献血を継続していきたいと思います。