西宮市佛教会の主催で、御釈迦様のお誕生日にあたる4月8日、仏誕花まつりが開催され参加しました。
西宮市佛教会会長による慶讚文奉読の後、般若心経を会場の皆さんと唱え、会長の灌仏、式衆の灌仏と続き、休憩の後に御釈迦様の法話と続きました。
御釈迦様のお誕生の際に、竜王が甘露の雨を降らせた伝説に基づき、甘茶を注ぐ慣わしになり、御釈迦様像に甘茶を注がせて頂き、後に甘茶を美味しく頂きました。
悟りを開き、その最高位にあたる方を仏陀と呼称されるそうで、無我の境地には程遠いながらも、無心の境地に少しでも近づき、今後に想いを馳せる良い日となりました。