本日、六湛寺南公園にて、障害者就労支援施設で作られた商品や、西宮市社会福祉協議会による能登半島地震の支援物産販売が行われました。
この【モノづくりHappyステージ】は12月6日より計3回開催されており、次回は20日金曜日にコープ西宮南店で開催予定です。また見に行きたいと思います。
午後は、第41回西宮スポーケン交換学生プログラム帰国報告会が行われました。
この数年、コロナの影響もあり中断されていた交換留学がようやく復活し、報告会では交換学生から、スポーケン市での4週間の生活の感想を聞きました。
今回は、事前にスポーケン市の交換留学生が来日し、西宮市の交換留学生と共に生活し、帰国と同時に西宮市の交換留学生が留学するという新しい試みで、事前にお互いの気心が知れる取組みが行われました。
来年もまた、西宮市とスポーケン市との交換留学生プログラムが募集され、およそ30年間に亘って続けられた事業で、スポーケン市で学んだ学生数も200名に届きます。
これからもこの事業が継続され、西宮市とスポーケン市の友好が深まることを願います。