2022.3.18
卒業式去る16日、震度6を観測した地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 本日、西宮市内の小学校の卒業式の日となりました。 小学校での思い出と共に学び舎を卒業されますが、中学校では新たな友人との出会いや学び、また部…続きを読む

次世代を担う青少年の道徳・倫理観を養い、尊敬される日本を目指す生涯学習型社会の実現と、自然との共生を重んじ、さまざまな文化活動を通じて、人の豊かさを養うことで、地域ひいては国の財産となる人財の育成に努めます。
2022.3.18
卒業式去る16日、震度6を観測した地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 本日、西宮市内の小学校の卒業式の日となりました。 小学校での思い出と共に学び舎を卒業されますが、中学校では新たな友人との出会いや学び、また部…続きを読む
2022.1.9
日本ボーイスカウト兵庫連盟長推戴式・新年のつどい長らく日本ボーイスカウト兵庫連盟長を務められた井戸前兵庫県知事に代わり、新しく齋藤兵庫県知事が連盟長に就任されました。 今年はボーイスカウト日本連盟創立100周年記念の年となり、全国大会が姫路市で5月に開催予定となってい…続きを読む
2021.12.25
島田叡生誕120年記念 兵庫・沖縄友愛提携50周年記念事業 未来につなぐ「命どぅ宝」第二次大戦下、官選による最後の沖縄県知事となり、沖縄県民を守る島守として語り継がれる、兵庫県神戸市須磨区出身の島田叡さんの生誕120年を記念して、来年公開予定の映画「島守の塔」と、兵庫・沖縄友愛提携50周年記念事業として…続きを読む
2021.11.25
令和3年度阪神南県民交流大会尼崎アルカイックホールオクトで、令和3年度の阪神南県民交流大会が開催され、阪神南圏域で兵庫県自治賞他、各部門で功績の顕著な方々が一堂に介し表彰されました。 中には、今週、別の大会でも表彰された方もおられ、皆様の平素のご活…続きを読む
2021.11.21
芸術の秋本日、MOA美術館西宮児童作品展の表彰式が開催されました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。 皆さんの絵画は色鮮やかで、さまざまな思い出が詰まっており大変楽しませていただきました。今回の受賞は自信に繋がったことと思い…続きを読む
2021.11.20
ひょうご専門学校フェスタ本日、2021ひょうご専門学校フェスタが開催されました。 各専門学校の職業体験ブースや作品展示があり、大勢の子供達が興味深々で体験しておりました。 自分の学びたい事を見つける、いい機会になったのではないかと思います。
2021.10.10
兵庫県軟式少年野球大会閉会式に出席いたしました本日、淡路佐野運動公園で第54回兵庫県軟式少年野球スポーツデポ秋季選手権大会の閉会式が行われました。 優勝は宝塚市のチームでしたが、3位に西宮市のチームが入りました。 これまでの練習の成果を発揮され、チームメイトとの団結…続きを読む
2021.7.28
令和3年度おいしいごはんを食べよう県民運動事例発表会兵庫県民会館のパルテホールで「令和3年度おいしいごはんを食べよう県民運動事例発表会」が開催され参加しました。 会場では、『令和2年度「お米de部活応援!事業」の取組について』と題して、学生を中心に食生活にお米を活用した事…続きを読む
2021.6.21
ひょうご未来の高校教育のあり方検討委員会本日、西宮市民会館大会議室にて、COVID-19感染対策に配慮しながら、2014年度以降の県立高等学校教育改革二次実施計画、教育改革の推進を評価・検証する検討委員会が開催されました。 学区再編による通学の負担、複数志願選…続きを読む
2021.5.18
性暴力被害者支援兵庫県議会の政調会で、性暴力被害者支援に纏わる講演が開催されました。 兵庫県が設置している性被害のワンストップ支援の役割を担う「ひょうご性被害ケアセンター」の存在は知っておりましたが、県内地域によって被害者数やセンター数…続きを読む