2019.4.5
5期18年の県議活動の次のフェーズへさらなるスタート切りたいと思いますいよいよ選挙戦も終盤、今朝は阪急門戸厄神駅前で朝立ちいたしました。早朝にも関わらず声をかけていただく支援者もいらっしゃり、県議として5期18年を務めて参りましたこれまでの活動をご評価いただいていることに感謝する次第です。…続きを読む

2019.4.5
5期18年の県議活動の次のフェーズへさらなるスタート切りたいと思いますいよいよ選挙戦も終盤、今朝は阪急門戸厄神駅前で朝立ちいたしました。早朝にも関わらず声をかけていただく支援者もいらっしゃり、県議として5期18年を務めて参りましたこれまでの活動をご評価いただいていることに感謝する次第です。…続きを読む
2019.4.4
佐藤正久外務副大臣が激励にきてくださいました今朝、佐藤正久外務副大臣が選挙事務所までお越しくださり、激励のお言葉を頂きました。選挙活動も残すところ残り3日となりました。佐藤代議士よりエールを頂き今日も元気いっぱい頑張って参ります。 地域創生、私たちの手で。いざ実現…続きを読む
2019.4.4
決起集会を開催いたしました祖父・父との思い出深い西宮神社会館で、県議18年を通じて知り合った多くの方がご参加いただき、決起集会を開催させていただくことできました。心から感謝申し上げます。 参議院議員末松信介先生をはじめ、県議、市議、各種団体の皆様…続きを読む
2019.4.3
街づくりの政策で地域創生を力強く進めて参ります今朝はJR甲子園口駅前にて街頭活動いたしました。県議就任当初は未整備だった駅前のバリアフリー化や駅構内に設けられたエレベーターといったインフラ整備、あるいは駅前の花壇の整備など、多くの地元地域の方と共に実現してまいりまし…続きを読む
2019.4.2
皆さんの想いを投票で候補者に託して下さい今朝はJR西宮駅にて街頭演説いたしました。昨夕の苦楽園口駅と同様に意見交換を求められる方も多くいらっしゃり、私の政策をブラッシュアップする良い機会をいただいております。感謝申し上げます。 今朝は外国人労働者の方々を各職場…続きを読む
2019.4.1
新元号「令和」と共に心を寄せ合って兵庫、西宮の未来を築いてまいります新しい元号「令和」が発表されました。典拠は万葉集で梅の花を歌ったものそうですが、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」と首相談話にもありました。まさに、文化教育都市の西宮に相応しい元号…続きを読む
2019.3.31
選挙戦3日目〜私の政策について演説させていただきました(5)多くの国会、県会同僚、西宮市議会の議員先生方と力を合わせ皆さんの思いに、これからの西宮の夢ある未来に向かって尽くして行きたい。 18年の県議活動を経て、また今回の選挙で日を重ねる毎にその気持ちはどんどん強くなってきます。…続きを読む
2019.3.31
選挙戦3日目〜私の政策について演説させていただきました(4)阪急西宮北口周辺は、阪神淡路大震災以降、アクタ、芸術文化センター、ガーデンズと多くの西宮を代表する施設が整備され、関西学院大学、甲南大学の学生を中心にたくさんの人が交流する賑わいの場所として街づくりが進められています。 …続きを読む
2019.3.31
選挙戦3日目〜私の政策について演説させていただきました(3)阪神西宮駅近隣には県立西宮病院があり、これまで市民県民の医療、健康を支えて来ましたが、昨年、市立西宮病院との統合再編が締結され、市政100周年を迎える、2025年までの竣工を目指すとの市長発言もありました。 新しい病院設…続きを読む
2019.3.31
選挙戦3日目〜私の政策について演説させていただきました(2)北部地域からも地域の皆さんの想いを受け、諸先輩議員と共に発言を重ねた結果、さくらやまなみバスが運行を始め、盤滝トンネルの無償化前倒しの実現に成功しました。これからは更に176号線の整備を進め、既に開通した新名神高速道路の…続きを読む